top of page
検索

いただきます

  • kujihoikuen
  • 2019年3月11日
  • 読了時間: 1分

今日からもも組さんも集会に参加することになりました。嬉しいものです(^^)v

集会ではいろいろな事柄についてお話ししたり約束したりしますが、この日は『いただきます』の意味について語らせてもらいました。

ふだん口にする肉や魚、野菜などはそれぞれ “命” があったものです。私たちが生きていくために『その大切な命を私の命にさせていただきます』という意味が込められています。

また、目の前に料理が提供されるまでには、その食材を作った(獲った)人、運んでくれた人、美味しく調理してくれた人…たくさんの人々の関わりがあってこそ。そんな食事に携わってくれた方々へ感謝をするのも『いただきます』です。

子ども達には少し難しい話だと思いましたが(-_-;) “なぜそうなのか” ということはしっかりと伝えていきたいと思います。

 
 
 
最新記事
アーカイブ

Copyright(c) 2016 社会福祉法人久慈福松会 久慈保育園 All Rights Reserved.

bottom of page