

2022年4月27日
大切なルール
当保育園では年度初めのこの時期に、3回シリーズで “交通安全教室” を行っておりまして、今日はその1回目。 交通指導員さんから、道路・横断歩道の渡り方や信号の見方、道路を歩く時の注意事項などについてご教示いただきました(^_-)...


2022年4月26日
桜を描く
私たちの目を楽しませてくれる園庭の桜。地面に落ちてもなお それはそれで味わいがあるものです。 4歳児クラスのたんぽぽ組では、そんな桜の描画にチャレンジしました(^^)v 目の前の景色を眺めつつ、樹幹を貼った画用紙に白やピンクの絵の具をチョンチョンと置いて、花びらを表現(p_...


2022年4月26日
溢れる元気
ちゅうりっぷ組は2歳児クラス。とっても元気溢れる子ども達で、お部屋のスペースをいっぱいに活用して遊んでいます(^^♪ モノや場所の貸し借りだったり、言葉によるやりとりなどを、友達との関わりの中で日々たくさん学んでいるところです(^_-)...


2022年4月25日
先輩になっちゃった
先月までは『一番小さいクラス』と言われてきましたが、4月に入って “もも組1歳児” として一つ進級。 暖かい日差しと花吹雪が舞う 心地よい園庭で、のんびりと外遊びに興じました(^_-) いろんなエリアに足を運んでみたり、靴を自分で脱ぐことにも挑戦したりしています(^^)v


2022年4月21日
観桜
桜が見頃を迎えています。 例年であれば、この景色を手放しで愛でるところですが、 今シーズンに限って ちょっと複雑な心境を抱いているのは、私だけではないかも知れません。 でも、焦らず、ゆっくりで構わないので、着実に歩を進めていきたいと思います。


2022年4月20日
Kick off!!
桜が開花した園庭で、今年度のキッズサッカーがスタート!(^^)! 気持ち良い青空の下、しっかりとコーチのお話を聞きながらボールと触れ合いました。 ゲームでは、一生懸命ボールを追いかけてシュートを決めたり、お友達を応援したり手助けしたりと、のびのび取り組んだ年長さくら組さんで...


2022年4月8日
嬉しいね(^^)v
昨日・今日と市内の小学校では入学式がピーク(^^♪ 先日卒園していった子たちが、元気な姿を見せにご来園。感染対策もしっかり行ってくれています(^_-) 素敵な装い&ピカピカのランドセル。満面の笑顔で本当に嬉しそうです。わずか2週間ぶりの再会でしたが、とても大きく感じました。...


2022年4月6日
春ららら
新しい年度が始まり、今日は ぽかぽか陽気。春ですね(^^♪ 新しいクラス帽子を被って、外遊びを楽しむ季節の到来です。春ですね(^^♪ アスファルトの隙間から顔を出したつくしんぼ。子ども達が教えてくれました。 春ですね~(^^♪


2022年4月4日
給食だより(4月号)掲載しました
☞ ここをクリック


2022年4月4日
園だより(4月号)掲載しました
☞ ここをクリック