

入学おめでとう!
1週間ほど前に巣立って行った卒園児たちが、小学校の入学式を終えて晴れ姿を見せに来てくれました(^^♪ 「〇〇ちゃんと同じクラスだった!」「担任の先生、〇〇先生って言うんだよ!」「ランドセル、重っ!」 嬉しそうに話す姿は『ピッカピカの♬』という表現がぴったりの新一年生です(^...
4月8日


朝のお手伝い
朝の自由遊び時間の一コマ。調理室の前で “スナップエンドウの筋とり” をしてくれた さくら組・たんぽぽ組の有志です(^^♪ こうして直に食材に触れることで、食べ物との距離がグンと近くなります。おまけに給食の先生も助かりますので まさに一石二鳥(^^)v...
4月7日


おそとはいいなぁ
久しぶりの晴れ間☀ 赤い帽子で園庭に出たのは、2歳児クラスのちゅうりっぷ組(^^)v まだ気温はそれほど高くないのですが、やっぱり子ども達は外遊びが大好きのようで。 砂場、ブランコ、すべり台、そして水たまり…(^_^;) たっぷりと外気に触れた皆さんです(^^♪
4月4日


『旬』
気温の低い日が続きますが、やっぱり春なんですね。旬の “うるい” が登場です(^_-) 調理室前に展示すると、すぐに「何これ~」と年中クラスの子ども達が反応(p_-) 答えは給食だより(献立)に書いてあるのですが、まだひらがなが読めないので「え?ハクサイ?ちがうか~」と考え...
4月3日


給食だより(4月号)掲載しました
☞ ここをクリック
4月2日


園だより(4月号)掲載しました
☞ ここをクリック
4月2日


始まりの日
いよいよ新しい年度の始まり。“始園式&新入園児歓迎会” を行いました(^^♪ 今日からこの保育園に通うことになった子や、進級して新しいクラスだったり担任の先生にワクワク・ソワソワしている子など、園内には新鮮な雰囲気が溢れています(^^)v...
4月1日


巣立ちの日
3月31日、令和6年度を締めくくる日です。 さくら組の子ども達は、今日も元気に登園し、友だちと遊び、 給食のカレーを食べ、いつもと変わらないような一日を過ごしました。 子ども達の育ちは、今日も明日も、これから先もずっと続く訳ですが、この日を一つの節目としてまた新たなステップ...
3月31日


年度末の大そうじ
進級・卒園を前に「次に使う人が気持ちよく過ごせるように…」と、各クラスでは大掃除に励んでいます(^^)/ 雑巾を片手に、机や椅子、床、ロッカーにお道具箱などなど 心と力を込めてせっせと拭き掃除に精を出してくれました(^_-) 年度末らしい光景です(p_-)
3月28日


進級するんだよ
あと数日すると、ほとんどの子ども達は一つ上のクラスに進級します(^^)v 少しでも新しい環境に慣れるため、昨日と今日は4月から使用する部屋に移動して給食を食べています。 ちょっぴり緊張感が漂いつつも、どこか嬉しそうな皆さん(p_-)...
3月26日