

- 2019年4月27日
花咲かせましょ
保育園の行事やらイベントへの参加やらで何かと多忙を極めたさくら組。いよいよ4月の締めくくり “久慈春まつり” に出演してきました(^^ゞ 天気の関係で会場が『やませ土風館』に変更。奇しくも先週と同じ場所になったことに加え、今日はフルメンバー揃ったこともあったからでしょう。「...


- 2019年4月27日
健やかなれ
県北広域振興局さんにお招きいただいた『こいのぼり掲揚式』。これは、5/5~5/11の児童福祉週間にあわせて毎年行われているもので、さくら組・たんぽぽ組の子ども達が会場の合同庁舎まで てくてく歩いて参加してきました。 あいにくの天候のため屋内での開催。ほとんどの子がレインコー...


- 2019年4月24日
太陽と友達
満開の桜のもと、今年度の “キッズサッカー” がスタート(^^)/ 「太陽と友達になろう!」をスローガンに、岩手県サッカー協会さんから毎回コーチを派遣していただきますが、この日は『グルージャ盛岡』のお二人が来てくださいました。...


- 2019年4月24日
“とまと”のお約束
春のこの時期、保育園では3回にわたって『交通安全教室』を行います。 この日は今年度の第一回目。交通指導員さんをお招きして、信号機の見方、道路や横断歩道の渡り方などについて教えていただきました。 「とまる」「まつ」「とびださない」という『とまとの約束』についても真剣に学んでい...


- 2019年4月22日
桜援歌(Oh! ENKA)
踊ってきましたさくら組(^^)/ 4/21(日)の “やませ土風館11周年感謝祭” への出演を果たして参りました。 開演前はやや硬い表情を見せていましたが、いざ楽曲が始まると元気に手足を動かし、余裕の笑顔まで見せながら見事に踊りきった子ども達。会場から多くの拍手をいただくこ...


- 2019年4月19日
見にきてね
4/20(土)と4/21(日)の2日間、お隣の 道の駅くじで催される “やませ土風館11周年感謝祭”。 ご近所のよしみでオファーをいただき 4月21日 10時30分からの『ダンスステージ』に当園さくら組の子ども達が出演します(^^)v...


- 2019年4月18日
こいのぼり製作
気温の上昇とともに、クラスごとの活動もいろいろバリエーションが増えてきました。時節柄、最近は『こいのぼり』をテーマにした製作活動が多く行われています。今日はたんぽぽ組の製作現場をご紹介しますね(p_-) 先日は、模造紙にスタンプをして “でっかいこいのぼり”...


- 2019年4月17日
足 痛かった(^_^;)
今年度の『坐禅』がスタートしました。これから、おおよそ月一回のペースで取り組んでいくことになります。 たんぽぽ組の子ども達は全く初めてのチャレンジ。坐蒲(ざふ)の持ち方や足の組み方など、理事長先生のお話をよく聞き、試行錯誤しながら おしゃべりせずに頑張って座りました。...


- 2019年4月12日
春うらら
4月に入ってもなお肌寒い日が続いていましたが、今日はお日様の照る ほどよい陽気☀ 外遊び中も「暑い~」と言って、上着を脱いで再び遊び出す子も増えています。 園庭に道路の白線を引いてもらって三輪車を元気にこいだり、恒例 “朝のかけっこ” も今日からスタートしました(^^ゞ...


- 2019年4月10日
4月の誕生日会
今日は子ども達が大好きな『誕生日会』の日。ホールに集まってその月の誕生児さんをみんなでお祝いします(^^♪ 主役の子たちは、一人ひとり前に出て自己紹介やインタビューを受け、皆から「お誕生日おめでとう!」と声を掛けてもらいますが、その様子にそれぞれの成長した姿を見ることができ...