

- 2021年3月31日
Next Stage
今日はさくら組のみんなが保育園で過ごす最後の日。 全員がいつものように元気に登園し、思いきり体を動かして遊び、給食を美味しくいただき、お昼寝もしたりしなかったり(笑) でした。 あらためて振り返ってみると、実にそれぞれの個性が際立ったさくら組さんでした。...


- 2021年3月29日
予行練習
あと数日すると、多くの子ども達は進級してお部屋を変わることになります。 そこでこの時期には、新しく利用する部屋に移動して給食を食べることが恒例になっています。 いつもと雰囲気が異なるため、ワクワク感とちょっぴりの緊張感が入り混じり、妙な静けさの中での給食タイム(笑)...


- 2021年3月25日
進級するよ
もも組0才児。言うまでもなく保育園で一番年齢の低いクラスになる訳ですが、それも残りあと数日。 4月になれば、更に年下の子たちが入ってくるので、必然的に1つ進級することになります(^_^;) 入園当初あんなに泣いていたもも組さんも、落ち着いて遊べるようになりました。...


- 2021年3月24日
春ですねぇ
『暑さ寒さも彼岸まで』の言葉どおり(笑) 寒さも和らぎ、心地よい日でしたね(^^)v 上着もいらないくらいの暖かさの中、外遊びを楽しんだすみれ組さんです。 園庭の梅の花もいい感じに咲いています。 春ですねぇ(^^♪


- 2021年3月22日
卒園おめでとう
3月20日は卒園式でした。さくら組20名、全員揃ってこの日を迎えることができました。 華やかな装いに、嬉しそうでありながらもキリッと引き締まった表情。 保護者の皆さんが見守ってくださるなか、一人ひとり壇上でしっかりと保育証書を受け取ることができました。...


- 2021年3月18日
本番迫る
さくら組の卒園式まであと2日。練習も大詰めの段階です。 証書受け取りの動きもスムーズに、お別れのことばや手話ソングも堂々と表現できるようになってきました。 独特の雰囲気にちょっと緊張した感じの子もおりますが『本番に強いさくらさん』ですから(笑)...


- 2021年3月12日
素敵な会でした
今日はさくら組さんとの『お別れ会』の日。 例年だとホールに全員集合ですが、このご時世なので、最小限の子ども達がホールに移動。その様子を各部屋にライブ中継というスタイルで行いました(^_^;) 各クラスからの出し物は、さくら組のみんなが知っているものがセレクトされたので「懐か...


- 2021年3月11日
春の旬
「今日のデザート “デコポン” で~す。葉っぱもついてま~す!」と、給食室から派遣され(笑) みんなに見せてくれた さくら組のお二人(^_-) デコポンは今が旬だそうで、とても甘くてジューシーでございました(^^)v ふきのとうも顔を出し、春がすぐそこまで来ている感じです(^^♪


- 2021年3月9日
思い出の曲♬
3月12日のお別れ会を中心になって仕切るのが年中たんぽぽ組。 送る側のトップとして、さくらさんへの招待状を作ったり、会場をセッティングするなど何かと役割が多いのです(^_^;) そんな中、ダンス『8カウントで立ち上がれ!』も特訓中(^^ゞ この曲は、運動会でさくら組が...


- 2021年3月8日
練習してるよ
3月12日の さくら組との『お別れ会』に向けて諸準備が進められています。 プレゼント作りもそうですが、各クラスからの “お楽しみ” も大切なプログラムの一つ。 ちゅうりっぷ組は『ミッキーマウスマーチ』を演奏します(^^♪...