
- 2017年12月27日
大そうじ(^^ゞ
年末恒例の大掃除。園内のあちこちで行われますが、今日はたんぽぽ組の様子を取材しました。 いつも使っているテーブルやイス、ロッカーなどを手分けしながら雑巾片手にせっせとお掃除。このお部屋は、自分達以外にも早朝や居残り時間などたくさんの子どもたちが使うので、何かと手間がかかります。 先日の集会で、年末大掃除の謂れについて話した効果もあってか、「そっちは拭いたよ」「テープって剥がれないな~」「先生、次は?」などと声をかけ合いながら作業に精を出しておりました。 おかげで床もテーブル・イス、ロッカーもピカピカ! きっと、きれい好きな神様が真っ先に来てくれると思うよ(^_-)

- 2017年12月26日
正しいあそび
室内での遊びが多くなる時期なので、遊具を若干補充してみました。組み合わせが可能な『どこでもわなげ』と、連結ができる『マジックマット』です。 大人が考えた本来の(?)遊び方っていうものがある訳ですが、小さい子たちの手にかかれば多少(というか全く)別方向の遊び方に発展したりします(^_^;) 何だか無性に楽しそうでした(笑) このあたりが “子どもは遊びの天才” と言われる所以なのでしょうね(*^^)v

- 2017年12月25日
年の瀬ですね
「今日を入れてあと4回保育園に来ると、年末年始のお休みです」とお話すると「イェ~イ」と嬉しそうな声(笑) 早いもので、年内最後の集会でした。 寒さが厳しくなったり、いろいろなところに出かける機会が増えるせいか、体調を崩してしまう子が散見されます(・・;) 「きちんと鼻をかんだり、手洗い・うがいをしっかりしましょうね」とお約束しました。 また、年明け後の誕生日会(1月10日)には “もちつき” をするので、『おもちつき』の歌を手遊びも交えて楽しみました。 そんな時期なんですね~(^^♪ はい、久々のサービスショットです。『パジャマおそろいだよ(^^)v』

- 2017年12月22日
Xmas(製作編)
保育園でのクリスマスイベントは今日がピーク。これまで雰囲気を盛り上げるため、お部屋ごとにいろいろな飾りや帽子などを製作してきました。せっかくですから、そんな作品を特集してみましたのでご覧ください。 お帰りの際、自慢の帽子を被って笑顔で帰途につく子どもたちでした。週末は、どの子にもさらにステキなことがありますように(^_-) Merry Christmas!!

- 2017年12月22日
Xmas(給食編)
クリスマス会の後は、これまた楽しみ給食の時間(^^)v 今日はクリスマスを意識した特別バージョン。 綺麗にデコレーションされたオードブルや可愛くカットされたミカン、ラムネにゼリーなども添えられ、調理の先生たちの意気込みが伝わるメニュー。 大好きな食べ物が並び、子どもたちはテンション上がりまくり⤴のパーティー気分!(^^)! 「今日は、好きなのから食べていいよ~」とお許しがあったので、思い思いに手を伸ばしながら、美味しく楽しくクリスマスメニューを堪能しておりました(^_-)

- 2017年12月22日
Xmas(ホール編)
朝からウキウキ、今日はクリスマス会の日です(^^♪ それぞれのクラスごとに作った帽子を被ってホールに集合。自分たちで工夫したところなどをみんなの前で紹介してもらいました。 お楽しみは3本立てで、トップはさくら組の合奏『きらきら星』。 お次は、たんぽぽ組のみんなが手話ソング『赤鼻のトナカイ』を披露してくれました。 続いては、先生たちによる『ハンドベル』の演奏。限られた時間で練習したとのことで、本人たちはもちろん、見守る子どもたちにも緊張感がみなぎって面白かったですよ(笑) そして、お隣『やませ土風館』からお馴染み “どっふう君” がプレゼントを持って遊びに来てくれました。今日はお友だちの恐竜(この子はまだ名前がないそうで(^_^;))もご一緒で、突然のお客さんに子どもたちは大喜び。 いつもありがとうございますm(__)m

- 2017年12月21日
何処にいても
朝の自由遊び時間中に避難訓練を行いました。子ども達には予告しておりませんでしたので、警報機の音に多少驚いたようですが(^_^;) 慌てることなく行動することができました。 災害はいつ起きるかわからないので、担任の先生がいない場合でも “何処にいても、近くにいる先生の言うことをよく聞く” ということを身につけてほしいと思っています。 さくら組のすぐ近くにある『ボイラー室』が出火元という想定だったので、訓練の後、ふだん『入ってはいけません』というエリアを見せてもらい勉強した子ども達でした。

- 2017年12月20日
冬のサッカー(^^ゞ
今日はキッズサッカーの日。“パサッと” 積もった雪で微妙なグラウンドコンディションでしたが、思い切って外で行いました。 陽は射しているものの冷たい空気のなか、のびのびと園庭を走り回ったたんぽぽ・さくら組さんです。 後半になると、泥っぽく足元が悪くなり滑って転んだりもしましたが(・・;) スクッと立ち上がって果敢にボールを追いかけていましたね。 「いつもよりパワー出して頑張ったよ!」と、頬と手を真っ赤にしながら教えてくれました。 いい顔してますよね(*^^)v

- 2017年12月18日
平日です
先週末、お遊戯会2DAYSをやり遂げた子ども達。週が明けて平常に戻りましたが、何となく一回り逞しくなったように感じます。 今朝はほんのちょっとの降雪でしたが、元気良く外で遊んでおりました(^^♪ 今日の集会では「朝の登園前には顔を洗ったり、食後や外出後はうがいをするなど “清潔・衛生” ということに気をつけましょうね」とみんなでお約束しました。 さて、今週も穏やかにスタートで~す(^^)v

- 2017年12月18日
総練習(Part3)
お遊戯会総練習のスナップ【続編】です。 練習から本番と、みんなよく頑張ったと思います。たくさんの拍手・ご協力ありがとうございました(^^♪