top of page

将来に向けて

  • kujihoikuen
  • 2019年6月14日
  • 読了時間: 1分

今日はいつもとちょっと違う話題(^_-)

“キャリア教育” とは「自ら『社会をどう生きていくか』『社会とどう関わっていくか』を考える教育」のこと(久慈市教育委員会)だそうです。

久慈保育園的には、小・中・高校生のみなさんに “仕事としての保育” というものを知ってもらい「それもいいな」と感じていただくための取り組みと捉えています。

保育園での体験学習・見学の受け入れや、学校に出向いてのお話しなど、ここ数年その件数も増えています。

地元の児童・生徒たちが、将来的にこの街で働く人材になってほしい(願わくば当園で働いてほしい)という願いに向けた大切な営みの一つだと考えています。

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

Copyright(c) 2016 社会福祉法人久慈福松会 久慈保育園 All Rights Reserved.

bottom of page