

みたま祭り
【宣伝です】先週の土曜日は保育園の『なつまつり』でした。今週の土曜日には長福寺で “みたま祭り” というイベントが開催されます。 なんだか楽しそうなプログラムがいっぱいです。檀家さんじゃなくても参加OKだそうですので、多数ご来場ください。
7月31日
【保護者の皆様へ】
保護者の皆様へ 津波警報の発令に伴い、全園児及び職員は長福寺(松峰閣)に避難しています 子ども達の引き渡し等に関しては、状況を見ながら改めてお知らせいたします(令和7年7月30日正午現在)
7月30日


2025 なつまつり③
浴衣や甚平を着て、お家の方と楽しそうに過ごす子ども達の姿が印象的でした。 「フランクフルト 5本食べた!」という強者もいたようです(笑) ちょっとでも “夏の思い出” になってくれたら嬉しいです(^_-)
7月28日


2025 なつまつり②
まだまだ続くなつまつり(^^)v 今年は、園児の作品展示も同時開催。力作ぞろいでございました。 何となく数年前のバザーを彷彿させる盛り上がりでした(^_-)
7月28日


2025 なつまつり①
7月26日(土)は保育園の “なつまつり” でした(^^♪ あれこれ解説するよりも、その様子を画像でご覧くださいませ(p_-) 中も外も大賑わい(^_-)
7月28日


でかい
降り注ぐ日差しのおかげで、どんどん野菜がとれています。 連休明けたらこんな感じです(@_@;)
7月22日


静寂
今日は法話(坐禅)の日。 いつものホールから長福寺の『松峰閣』に移動して行いました。 慣れない場所に少々緊張気味でしたが、しっかりと目を閉じ坐ることができた子ども達です。 外の暑さから逃れた涼しく広~い座敷。こういう場所を利用させていただけるのも いい経験になります(^_-)
7月22日


水の感触
本日も、お暑うございましたね(^^ゞ …という訳で、もも組1歳児クラスの皆さんもプールやタライで水遊び(^^♪ ちゃぷちゃぷ、ぱしゃぱしゃと 水の感触を楽しみました。 気持ちよさそうでしたよ(^_-) 因みにカメラマンは汗だくでした(-_-;)
7月18日


夏だね・その2
天気が良ければプール遊びの予定でしたが、今朝はどんより空でしたので “くじら噴水” で水と戯れました(^^ゞ しゅんしゅんと水しぶきをまき散らす 子ども達に人気のアイテム(p_-) 先生が上手に蛇口を開閉して勢いを調節すると「キャ~‼」という...
7月16日


夏だね
「先生~、今からトウモロコシの皮むきやりま~す!」と事務室に元気な声。早速取材であります(^^♪ 調理室の前にテーブルがセットされ、手洗いを済ませた精鋭たちが座っていました。 「バナナみたい!」「もじゃもじゃ いっぱいだ~!」と観察しながら手を動かします。...
7月16日