2019年7月23日上達3回目の坐禅。回数を重ねるごとに立派に坐れる子が着実に増えています。始まる前には、その日のねらいや約束ごとをお部屋で確認し『これから坐るよ』という雰囲気を作りあげてからホールに向かいます。そのことによって、姿勢を意識したり、動かないように我慢したりすることができるようになっているようです。実は、まだ坐禅に参加していないすみれ組さんも「今日は坐禅があるから静かに遊ぼうね」と、お兄ちゃんお姉ちゃん達が集中できるように陰ながら協力してくれているんですよ(^^♪
3回目の坐禅。回数を重ねるごとに立派に坐れる子が着実に増えています。始まる前には、その日のねらいや約束ごとをお部屋で確認し『これから坐るよ』という雰囲気を作りあげてからホールに向かいます。そのことによって、姿勢を意識したり、動かないように我慢したりすることができるようになっているようです。実は、まだ坐禅に参加していないすみれ組さんも「今日は坐禅があるから静かに遊ぼうね」と、お兄ちゃんお姉ちゃん達が集中できるように陰ながら協力してくれているんですよ(^^♪