しっかり歩く
月に一度の避難訓練を行いました。出火場所が駐車場に近いところ…という想定であったため、いつもとは違う経路を通ってお寺まで避難。慣れないルートでも、しっかりと指示を聴いてスムーズに行動することができました。
特にも誘導ロープを使って避難した もも組・ちゅうりっぷ組さんたちは、日頃の練習の甲斐があって、とても上手に歩けていましたね。
一方、気になったのは “途中で靴が脱げてしまう” という子が意外に多かったこと。避難中に一人の子の靴が脱げると、全体の移動にも影響が出てくることが課題として見えてきました。
やはり、安全のためにも、サイズの合った脱げにくい靴を履かせてあげたいものですね。