top of page
検索

出穂(しゅっすい)

  • kujihoikuen
  • 2016年8月12日
  • 読了時間: 1分

5月からお米の苗をバケツで育ててきましたが、ついに『穂』が出ました!

春先に、種もみや苗の実物を見ながら、「一粒の種もみからたくさんのお米がとれます。農家の人たちは一粒ひとつぶを大切に育てているので、ご飯の一粒を大切にいただきましょうね。」と学んできました。さくら組さんたちも「おいしいご飯、できるかな~」と楽しみにしておりました。(やや困った表情に見えるのは、朝陽がまぶしかっただけです。念のため…(^_^;)

順調にいけば秋祭りの頃には、お米として収穫できるかも知れません。ちゅうりっぷ・もも組さんの玄関脇にひっそりと佇んでいますので、時々覗いてみてください(^^)/

 
 
 
最新記事
アーカイブ

Copyright(c) 2016 社会福祉法人久慈福松会 久慈保育園 All Rights Reserved.

bottom of page