top of page

手先を使おう

ちゅうりっぷ組さん、先日の玉ねぎの皮むきに続いて、今日は “凍り豆腐ちぎり” に挑戦しました(p_-)

凍り豆腐が何からできているか学んだ後「給食の『かき玉みそ汁』に入るから、このくらい小さくちぎってね」とレクチャーを受けて作業スタート。

結構たっぷりと水分を吸っていますので、最初は「できな~い」という子がチラホラ(^_^;)

それでも指先&手首の使い方のコツが分かってくると、次第に小さくちぎることも上達してきました。

手先の器用さのことを『巧緻性(こうちせい)』と言いますが、この巧緻性を高めること=手先を動かすことは、子どもの発達や成長に深く関わるとも言われています。

これからも日常の保育の中で、指先を使う活動を意識的に取り入れていきたいと思います(^_-)


 

Comments


最新記事
アーカイブ

Copyright(c) 2016 社会福祉法人久慈福松会 久慈保育園 All Rights Reserved.

bottom of page