

- 2020年11月27日
問題なしです
保育園では年2回 子ども達の健康診断を行っておりまして、本日はその2回目。 嘱託医の斎藤先生にご来園いただき「全員 特に問題ないようです」と診断していただきました。 間もなく12月、感染症流行の時期…とは言え今年は異例の状況にあります。どの病気なら罹患しても良いということは...


- 2020年11月26日
さんぽ
今日は、ちゅうりっぷ組のお散歩に同行取材(^_-) お寺の駐車場から参道を通り、“歴通路広場” を抜けて大通りまで…というコースでした。 樹木を見上げて、まったく木の葉がなくなっていることに気づいたり、 お地蔵さんが自分たちの帽子と同じ色で...


- 2020年11月20日
どんぶらこ♪
12月のお遊戯会に向けて各クラスの取り組みが着々と進行中です。 年長さくら組さんが今年チャレンジする劇は、ご存知『桃太郎』(^^)v 配役が決まり、お部屋での台本の読み合わせからステージを使った練習まで進んでいます。 友だちとの掛け合いや声を揃えての挿入歌など、恥かしさを見...


- 2020年11月18日
縦横無尽(^^ゞ
今日は『キッズサッカー』を行った たんぽぽ組・さくら組です。 だいぶボールにも慣れ 試合でも上手にボールを追いかけたり、シュートも決まるようになりました(^^)v 時間がたつにつれ『暑~い!』と上着を脱ぐ子が続出(^_^;)...


- 2020年11月16日
七五三のお参り
この時期にしてはとても暖かく感じられる日でしたね☀ 『七五三』のご祈祷のため、お寺にお参りをしました。ちゅうりっぷ組さんも本日 “お寺デビュー” です(^^)v 本堂では、理事長先生がお経を唱えられるなか「病気やケガをしないで、みんなと仲良く遊べますようにお守りください」と...


- 2020年11月12日
火遊びしません
今日は月に一度の “避難訓練” の日。 事務室からの出火という想定でお寺まで避難しました。 サイレンの音、放送による指示、先生の誘導などをよく聴いて、静かにかつ迅速に避難行動ができていたと思います。 保育園に戻ってからは、職員による消火訓練の様子を見学。ご指導に来ていただい...


- 2020年11月11日
11月の誕生日会
11月の誕生日会を行いました。今月の誕生児は3名です(^^♪ 感染症対策の一環として、クラス毎にお祝いをするパターンにもだいぶ慣れてきた感があります。 集まる人数の多少にかかわらず「お祝いしてあげよう」という気持ちが伝わるようで、主役の子たちの表情を見ていると何とも嬉しそう...


- 2020年11月10日
冬の始まりですが
ここ数日『寒っ』と感じますね。気づいたら “立冬” が過ぎてました(-_-;) それでも外遊びを楽しむ子ども達を見ていると、本当に元気だなぁと感心します。 今日のもも組さん(1才児クラス)でした(^_-)


- 2020年11月9日
おいもCooking
すみれ組さんが先週から楽しみにしていたクッキング。自分達で育て 収穫したさつまいもがメインです(^^♪ 朝は、おイモを洗ったり、先生と一緒に包丁で切ったりと下準備。 みんなが揃った後は、エプロン等を身につけていよいよ本番です(^_-)...


- 2020年11月6日
よむのす
今日は、さくら組・たんぽぽ組の『社会見学』の日。今年7月 駅前にオープンしたばかりの久慈市情報交流センターYOMUNOSU -よむのす- に行ってきました。 1階の「あまちゃんギャラリー」や2階の子ども用図書エリアなど 新しく綺麗な施設を案内していただき、子ども向けの豊富な...