

- 2019年8月30日
ホール遊び
昨日の残暑から一変、過ごしやすい日。もも組1才児たちのホール遊びです(^_-) マットの山を登ったり・滑ったり、ボールや積み木を運んだりと割にいい運動。 結局、汗をかいて過ごすことになりました(^_^;)


- 2019年8月29日
残暑です(^^ゞ
秋っぽくなってきた…と思いきや、本日は結構な “残暑” でしたね(-_-;) そんな中、ちゅうりっぷ組(2歳児クラス)の皆さんは今日も元気に過ごしました。 園庭でかけっこしたり、 ミミズをつんつんしたり、 草むらで虫探しをしたり、 先生が捕まえてくれたトンボに触れてみたり(^_-) バザーに向けた作品もそろそろ完成しつつあります。 多少のおふざけもありますが(笑) 手洗い・うがいも上手になりました。 そういえば、全員揃ったのって3週間ぶりのちゅうりっぷさんでした(^^)v


- 2019年8月27日
食べるよ~
0才児クラスで最も月齢が低い子たちの 園での離乳食がついにスタート!(^^)! これまでは人の食べる姿をじぃっとみつめるだけでしたが、やっと給食の仲間入りです。 新品のエプロンに袖を通し、口を上下・左右に動かしながら上手に食べています(^_-) 同じ組でも発達段階はそれぞれですので、こちらの方々は自分で食べることにもチャレンジ。 この時期は “手づかみ食べ” の姿も見られますが『食べる』ということへの意欲につながる大切な行為ですので、たくさん経験させてあげようと思います(^^)v


- 2019年8月27日
うんとこしょ
昨日のさくらさんに続いて、たんぽぽ組も畑で収穫(^^)v みんなで育てたカブを協力しながら…と言っても絵本『おおきなかぶ』ほど大変ではなかったようで(笑) かわいらしいカブが姿を見せました(p_-) 「どんな料理がいいかな?」「漬物とかいいんじゃない?」と やはり心は食べることに向かっていましたよ(^^)/


- 2019年8月26日
とれました!
5月に種を蒔いた大根とカブ。いよいよ収穫できるようになり、まずはさくら組が作業。 いざ 畑に足を踏み入れ、一人一株ずつ土から引っこ抜きます。 出来栄えはやや小ぶりですが、結構それなりに根付いているため、グッと力を込めたり周りの子から応援されたりしながら収穫(^^ゞ この日はついでにプランターのピーマンも何個か収穫しました(^^)v これらの野菜は、後日クッキングへと進んでいきますので、今から味わう日を楽しみにしているようです(^^♪


- 2019年8月26日
みんな良い子
少し秋の気配を感じるようになってきましたね。今日は “坐禅” の日でした(^_-) さくら組・たんぽぽ組の取り組みで、今年度4回目になります。 理事長先生から「一生懸命に坐って、のの様と同じみたいだ。みんな良い子になりました」とお褒めの言葉。 終了後に「うん。徐々に良くなってますよ」と教えていただきました(^^)v


- 2019年8月22日
『はい』と お返事
今年度3回目となる さくら組の手話教室。 自分の名前の指文字や、家電製品等を見てそれぞれ “何に使うものか”(冷蔵庫→冷やす、掃除機→キレイにするなど)を手話で表現するという ややハイレベルな内容です(p_-) 先生のお手本を見逃さないように…と、真剣に見つめながら一生懸命学習しました。 また、この日は先生に指名されたら「はい」と返事をしてから回答することもルール化(^_-) 確かに、小学校に行ってからも大切なことなので、今のうちから身につくようにしてあげたいものです。


- 2019年8月21日
いい経験
「何かお手伝いありますか~」朝の自由遊びの時間、調理室に声を掛けてくれたのはたんぽぽ組の男の子。 給食食材の下ごしらえ等を手伝ってくれる子は他にもたくさんいますが、今朝はこのメンバーが煮干しの頭とりをしておりました(p_-) 「これは何の料理になるの?」「味噌汁の “だし” と言って、おいしい味のもとになるんだよ」「いい匂い~」なんて会話を調理の先生としながら手際よく作業。 時間にしてわずか数分ですが、とてもいい経験をしていると思います(^_-) 余談ですが、取った煮干しの頭は、飼育しているカメさんの餌になるようです。ん~無駄がない(笑)


- 2019年8月20日
揃ったよ(^^)v
ちょっと体調のすぐれない子がいたり、お盆休みを挟んだりしたこともあったので、約2週間ぶりにもも組さん全員が揃いました。 やっぱり “お休みいません” って嬉しいものですね(^^)v


- 2019年8月19日
夏の思い出
結構暑かったお盆も過ぎて行き、またいつもの賑やかな保育園に戻りました(^^♪ 「おばあちゃん家に行って花火した!」「バーベキューしたよ!!」「お家のみんなで仙台にお出かけした!!!」など、子ども達の話しぶりを見てると 充実した日々を過ごしたことがよく分かります(^_-) すみれ組では、早速 ”夏の思い出” を絵に描いてみたようで、楽しかったできごとを思い出しながらクレヨンを走らせていました(^^)/ ただし我々大人もそうですが、楽しかった分だけ『早寝、早起き、朝ご飯』の生活リズムも早めに取り戻しましょうね(笑)