

- 2019年7月31日
久慈っ子
今朝のちゅうりっぷ組、調理室からいただいた氷に触れてみました(^^)v やっぱりこの辺の子ですね。「しゃっこい」「しゃっこい」と喜んでました(笑)


- 2019年7月30日
テンション↑
この暑さのおかげで水遊びもやっと解禁! 待ちに待った子ども達ですので、はりきって水着に着替えて “水の感触” を堪能(^^ゞ バケツやジョーロ、水鉄砲、ビーズなど思い思いの玩具を手に、歓声を上げながら所せましと動き回っておりました。...


- 2019年7月29日
皮むきむき
関東甲信地方は梅雨明けしたようですので、この辺ももうすぐでしょうね。わが保育園、この時期ならではの風景『とうもろこしの皮むき』です(^^)v 今日は、ちゅうりっぷ組(2才児クラス)から年長さくら組さんまでの有志に手伝ってもらいました(^^)/...


- 2019年7月29日
shower!
先週のさくら組さん、暑いので思いきって “水浴び” に興じてみました(^^ゞ 「つめた~い!」「虹だ~!」「きゃ~!」と歓声(^_^;) それはそれは気持ちよさそうでしたね(^^)v


- 2019年7月29日
癒し♡
湿度も気温も高い日(-_-;) そんな日は、この子たちの姿に癒してもらいましょう。 はい、めんこいですね(^^♪


- 2019年7月25日
ふぅ~っ
やっと夏らしい暑さを感じるようになってきました☀ちゅうりっぷ組さんの『シャボン玉遊び』です(^^♪ これまで何度か経験しているので “ふぅ~”っとやさしく吹くことも上達。 「見てみて~」「きれ~だね~」と にこやかに満喫しておりました(^^)v...


- 2019年7月23日
【保護者の皆様へ】
すでにご案内のとおり、第3回の手作り会は明日7月24日(水)の16時からでございます。 「明日で終わらせるぞ~」と会長さんは意気込んでおられます。ご多用のことと存じますが、ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げますm(__)m


- 2019年7月23日
上達
3回目の坐禅。回数を重ねるごとに立派に坐れる子が着実に増えています。 始まる前には、その日のねらいや約束ごとをお部屋で確認し『これから坐るよ』という雰囲気を作りあげてからホールに向かいます。 そのことによって、姿勢を意識したり、動かないように我慢したりすることができるように...


- 2019年7月20日
キャリアアップ
今回は、保育園で働く先生たちの話題です。 “仕事の質” を向上させるための研修は、どんな業種であっても大切なことは言うまでもありませんが、子ども達や保護者の皆さんと関わる私たちも様々な形で研修を行っています。 そんな中、2年ほど前から国がガイドラインを定めた『保育士等キャリ...


- 2019年7月19日
ぐらぐらきたら
保育中に地震が起きたことを想定した避難訓練を行いました。 “大きな揺れを感じたら、テーブルの下や押入れに入って身を守る” の指示をよく聞いて、安全な体勢をとることができました。 避難行動の後には、クラスごとに紙芝居等を見ながら...